電柱の撤去作業が始まります。 2013年6月27日
4月に、南恵我之荘4丁目、コープ診療所の北側の電柱が、「通行のじゃまになる。移設してほしい。」との要望がありました。道路課と区長さん、水利組合の方、や隣地の方、NTTや関電のご協力で電柱を2本撤去していただくことになりました。 (さらに…)
道路の危険なところを、すばやく補修できました 2013年5月19日
高鷲9丁目の線路沿いの道路の真ん中にポッコリと穴が!すぐに役所の土木課に連絡すると、すぐに見に行って、応急措置で穴は補修されました。素早い対応に感謝です。 (さらに…)
南宮新田交差点に新しい看板がつきました 2013年4月18日
高鷲6丁目の新田交差点から東向きに入る道は大変せまく、入れると思っても抜けることが困難です。今回そこに南から来る車によくわかるように看板がつきました。 (さらに…)
通学路の安全対策が実現 2013年4月11日
高鷲6丁目の通学路の溝ブタが固定され安全になりました。以前から溝ブタがされていましたが、固定していないため、車などが通るたびに外れて、子どもたちの足がはまったりして危険でした。
恵我之荘駅前通り(南)の道路の改善 2013年4月6日
恵我之荘駅南側の府道郡戸大堀線は交通量が大変多く、バスも通り危険です。これまでも歩道の確保や安全対策を求めてきました。やっと今年度(25年度)府と市が協議し、26年度から拡幅工事の計画をたてることなど、事業に着手することになりました。
西浦(新町)に早速、カーブミラーが設置されました! 2013年3月6日
2月末に、市役所に要望していた、西浦(新町)近鉄電車のガード横にカーブミラーが、設置され、市民の方から「これで、安心ですわ」と声が寄せられました。
府道郡戸大堀線(恵我之荘駅と支所の中間)側溝 2013年2月28日
2月4日午後7時半ごろ、地域の方から「溝の蓋が落ちていて危険」と連絡がありました。場所は恵我之荘駅から少し南に行った市の循環バスの停留所の隣の駐車場前の溝です。
高鷲4丁目交差点に信号がつきました! 2013年2月27日
藤井寺駅から野中寺への近鉄バスが通る道路(府道西藤井寺線)の高鷲4丁目T字路に信号がつきました。 (さらに…)
なんでも相談会のお知らせ 2013年2月21日
つどいと相談会のお知らせ(恵我之荘駅前集会所) 2013年2月16日
2月17日(日)につどいと相談会を行います。ぜひご参加ください。 (さらに…)