議会報告No.159   2017年6月11日

羽曳野6月市議会  みなさんと願い実現に全力

 

羽曳野市6月議会が、6月5日から28日まで24日間の予定で始まりました

 

「中学校の全員給食と小学校給食費無償化を求める請願」
       「高齢者のお出かけ支援施策を求める請願」出される

 

(さらに…)


市民アンケートご協力ありがとうございました   2017年2月20日

1000人を超える皆さんからご要望が寄せられました

 

日本共産党羽曳野市議団は、2016年11月〜2017年1月に市民アンケートを実施しました。1033名の方々からご回答をお寄せいただきました。自由記述欄にご記入いただいたアンケート数はその内435通で約半数に及びました。ご協力本当にありがとうございました。下記のとおりアンケートの結果をご報告します。今後、みなさんから頂いた切実な声を議会に届けるとともに政策作りに生かしてまいります。

(さらに…)


12月議会に提出した意見書案   2016年11月24日

12月議会で日本共産党議員団が提出した意見書案です。

 

意見書案(pdfファイル)

議会報告No.142   2016年3月18日

羽曳野市3月議会 市民のくらし・福祉を守る施策を!  日本共産党一般質問

  (さらに…)


近畿日本鉄道本社と懇談   2016年2月28日

 2月18日(木)午前10時より近畿日本鉄道本社(阿部野橋駅)と南河内の議員や、日本共産党や地域住民の方々、そしてたつみコータロー参議院議員秘書の方18人で懇談をもちました。
(さらに…)

飛び出し注意の白線を引いて安全対策   2016年2月21日

 昨年の秋でしたが、高鷲6丁目地域の奥にハイツが立ち通行量が多くなり、細い道からの出合頭に自転車や人との接触事故が起こるなどの危ない場所があります。 (さらに…)

近鉄電車への要望を届けました   2016年2月20日

 2月18日(木)午前10時〜日本共産党河南地区委員会主催での各日本共産党議員団と、地域の方々と一緒に近鉄電車本社と懇談しました。 (さらに…)

議会報告No.139   2016年2月11日

高年生きがいサロンの『風呂』廃止に抗議!

 

 「高年生きがいサロンに設置している『お風呂』は、諸般の事情により、平成28年3月31日をもって閉鎖することになりました。」というお知らせが、今年1月に各生きがいサロンに掲示され、利用者のみなさんから「風呂を楽しみにしているのに、なぜやめるのか」「続けてほしい」という苦情や要望が日本共産党議員団にも寄せられました。
(さらに…)

道路の穴ぼこをすぐに補修!ありがとう   2016年2月10日

 2月10日(水)朝、地域を車で走っていると、道路が大きく陥没し危険な所を見つけました。
(さらに…)

羽曳野民報No.2060   2016年1月29日

強く大きな党と後援会で夏の参院選・市長選勝利へ!

2016年1月17日 日本共産党と羽曳野後援会新春のつどいに148人

 

 1月17日(日)日本共産党と羽曳野後援会主催の「新春のつどい」が148人の参加で、にぎやかに行われました。 (さらに…)